カテゴリー
未分類

勉強日記

勉強すればするほど教えるのが下手になる?

これは個人の感想なのだが、勉強すればするほど、分からなかったことがどうして分からなかったのかを忘れる。勉強したての頃はこんなの分かるわけないと思っていたものが、最近だとこんなの常識じゃん!という考え方になっていたりする。

また、単純な語句を説明する場合も十分に知っているために、何が一番大事なのか、がぼやけてしまい端的に上手く説明できなくなってしまう。これはこうだ!と説明できればいいが、そんなに単純じゃないこともある。

知れば知るほど、この場合はどうかな?といった雑念が浮かびなかなか上手くいかない。

youtube用のスライドを作っていたが、そんな感じでうまくいかなかった。

分かりやすくするというのは膨大な情報を削る作業である。つまり、愛着のあるものを捨てる作業に等しい。ゆえになかなか大変だと知った。また、どこまで深く説明するのがいいのかといった場合もある。浅すぎたり深すぎたりというのは自分の得意分野に依存するために客観視も大切なのかもしれない

最近はプログラミングも復習と予習を繰り返しているのだがうまく理解できないというか言語化、つまり何をどう勉強したかを説明したりすることができない
最初のうちは仕方がないが、勉強というものは具体的にやっていくと良い。
例えば、数学が苦手だという人には何もアドバイスできないが、因数分解が苦手だという人にはアドバイスできる。なので少しでも早くそういう状況に持っていきたい

作者のフォロー

2020年生物科なのに電験2種を取得。

2024年現在勉強していること

電気電子工学、量子力学、プログラミング(機械学習やアルゴリズムやサイト作成など)、生化学、分子生物学、有機化学などを学習しています

これからこのような学問を勉強していく人に役に立つ情報を発信していきたいです!!

良かったら作者をフォローしてね